☆アマゾンドットコムを利用して書籍・音楽CD・DVD・ビデオを購入しよう
![]() |
|
書籍の購入や音楽CDの購入などの時、煩わしさを感じたことがありませんか?? インターネットを利用すると「商品名が分っている」「出版社が分っている」「内容がわかっている」などキーワードを利用して検索することができます。音楽畑出身の私としては、好きなCDを探したりする時、町まででかけて何軒もCDショップをはしごして目的のCDを探したことがたびたびあります。たまに、お城下(高知市のことです)に出かけると必ず書店・CDショップ(昔はレコード屋)に立ち寄り、1〜2時間程度ブラブラするのが常です。(なかなか目的の商品を見つけられないため) そこで、インターネットの数あるショッピングサイトから今回は、「アマゾンドットコム」をご紹介します。 「楽天」や「ヤフ-ショッピング」等と違い、書籍・CD等専門のショップです。探している書籍や見つからないCDなどある場合、必ず見つけることができると思います。また、大きな書店やCDショップが近くにない大正町に住む住民の皆さま、インターネットショッピング利用の第一歩に是非利用してみてください。 パソコン教室でお話した話を思い出しながら(テキストを見ながら)(注)ここは確認メールを入れなくても安心のショップです。SSL(情報保護技術(暗号化))や検索等の技術を実感してください。 (^_^) (^_^) 2001/6/25 |
|
![]() |
1.アマゾンドットコムのトップページ解説 2.書籍や音楽CD・DVD・ビデオを検索する 3.ショッピングカートを利用する 4.商品を購入する |
1.アマゾンドットコムのトップページ解説 | |||||||
アマゾンドットコムのページ構成はいたってわかりやすくなっています。 取り扱う商品が「書籍」「音楽CD」「DVD」「ビデオ」の4種類だからです。(無駄な時間がはぶけます) 現在の売れ筋商品や探している商品の検索などボタンひとつで行えますので非常に効率よく ショッピングができるでしょう。 |
|||||||
|
|||||||
![]() |
2.書籍や音楽CD等を検索する | |
![]() |
検索するには左記のような個所が各ページに準備されています。 方法は、ドロップダウンリストで検索個所を決めてキーワードを入力後 「GO」のボタンを押すか、もう一度エンターキーを入力します。 |
![]() |
左記の画面は、ドロップダウンリストの![]() リストから検索したい商品を選びます。 例えば、CDを検索したい場合は「音楽」をクリックします。 ![]() |
![]() |
左記の例は、「坂本龍一」で検索した結果です。 「並べ替え」の順番を「売れている順番」にしてみました。 画面に表示される検索結果も「並べ替え」を行って変更してみましょう |
![]() |
パソコン用に学習書籍が欲しい場合は、ご使用のソフト(Word・Excel) のバージョンを入れて検索すると良いでしょう。 ![]() |
![]() |
3.ショッピングカートを利用する | |
ショッピングカートは、スーパー等で見かけるものと機能的には同じです。 取りあえず購入したい商品を入れておいて後で清算(購入する)処理を行います。 清算処理で要らない物があるときや合計金額が多くなりすぎた時などは「削除」することが できるので、取りあえず欲しい商品はショッピングカートに入れておきます。 |
|
![]() |
書籍やCDを検索し欲しい商品が決まったらショッピングカートに 取りあえず入れておきます。 方法は、希望商品の右側にある左記のボタンをクリックします。 |
![]() |
|
![]() |
4.商品を購入する | |
いよいよ、商品を購入します。 この処理を完了すると商品を買ったことになりますので、いつもお話する 「インターネットの世界の自己責任」と言う話を思い出して、間違いがないように注意して 商品購入処理を行ってください。 一度購入すると、次回からは「サインイン」処理で手間がなく商品の購入をすることができます。 |
|
![]() |
ショッピングカーとボタンを押して進んだ画面からだと 左記のボタンを押して進みます。 それ以外の時は画面右上にある ![]() 押して清算処理に入ります。 |
![]() |
|
![]() |
住所の入力やクレジットカードの入力など必要な入力事項を 入れていきます。入力が完了したら左記のボタンを押して 進んで行きます。 注)クレジットカード番号を入力するのが不安な方は 電話でのやり取りで行うこともできます。 |
全ての入力事項が終了したら、「確認」の画面で再度確認し(プリントアウト及び画面コピーを行う) 間違いがないようにしましょう。 講習会でもお話したトラブルの元を必ず作らないように注意します。 一度、購入すると次回からはこの作業を簡略することができます。(パスワードを忘れないように) 以上で、初めてのショッピング終了です。 思ったよりも簡単に終了することができたと思います。 宜しければ、購入時の気分などをメールしていただければ幸いです。 |
|
![]() |